【2020年秋公開】
『ぶらどらぶ』全12話のシリーズアニメ
公式サイト:アニメ「ぶらどらぶ」VLADLOVE | 押井守 原作、総監督
ぶらどらぶ特派員(委員長)
— VLADLOVE-official (@VLADLOVE_ANIME) 2019年12月10日
押井、西村両監督をはじめ、主要制作スタッフとの協議の結果、面白い企画があり、「ぶらどらぶ」公開は、2020年秋にいたします。
2020年1月以降に『素敵な情報』を次々公開していく予定です。
ぜひお楽しみに!
※押井総監督といちごの代表長谷川#ぶらどらぶ #押井守 pic.twitter.com/LgEJxDEKMM
【不明】
『キマイラ』アニメ映画
2018年3月に刊行された『キマイラ』13巻にて押井守監督でアニメ映画化が発表されるも、以降続報が無い。
・押井守が夢枕獏原作『キマイラ』をアニメ映画化決定! さらに押井監督による「学園ファンタジー」実写映画も進行中? - ねとらぼ
・『キマイラ』映像化発表! 30年以上書き続けてきた、夢枕獏氏に思いを聞いた。 | ダ・ヴィンチニュース
『血ぃともだち』実写映画
2019年2月10日、「さぬき映画祭2019」にて試写会が行われたが、一般公開は未だに行われていない。
2019年03月30日、『血ぃともだち』の制作の様子を撮った、BS1スペシャル「絶対監督主義~シネマラボ 押井守たちの挑戦~」が放送された。
【出版】
2020年3月28日発売『吉田豪の巨匠ハンター』
内容紹介
富野由悠季、松本零士、押井守……日本が誇るマンガ&アニメ界の巨匠たちを、あのプロインタビュアーがロック・オン!!
2020年8月8日発売『押井守の映画50年50本(仮) 』
【連載】
月1~2回更新。
不定期更新。2020年8月8日に刊行予定の『押井守の映画50年50本(仮) 』より、抜粋されたコラムが出版社のサイトで掲載中。
1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編など、書籍版ではロングバージョンを収録予定。
月2回更新。エンタテインメント情報アプリ「ぴあ」で、読者からの質問に答える形で連載中。
Webからは途中までしか読めず、すべて読むにはアプリのインストールが必要。
インストールすれば過去記事も読めます。
・App Store:「ぴあ」をApp Storeで
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pia.corporate.pia&hl=ja
・押井守監督への質問受付:「ぴあ」(アプリ)押井守監督 連載エッセイ「押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?」【質問受付フォーム】
(多分、押井さんがしゃべりたくなる質問なら映画に関することじゃなくても良さそう。)
連載終了。鳥海永行監督や宮崎駿監督を語ったインタビュー集。
アプリをインストールすればこちらも無料で読めます。
【その他】
ILC Supporters
ILC(国際リニアコライダー)とは、全長30キロの長大な加速器であり、光速に加速された電子と陽電子を正面衝突させることで、「宇宙誕生から1兆分の1秒の世界を再現」することができるという実験施設。ILCによって宇宙創成の秘密、そして未だ知られざる宇宙の法則解明に近づくと言われている。「ILC Supporters」は、そのILCの日本への誘致を実現しようというプロジェクトだ。
押井守が挑む最初で最後の社会運動「ILC Supporters」が発足。人類史上最大の加速器を日本へ | ぼくらの自由研究室 - Watch Headline
この活動の一環で、2020年2月11日 「第62回わんこそば全日本大会」に出場しました。
ILCサポーターズの押井守監督に岩手県のわんこそばをご堪能いただきました!
— 岩手&ILC (@Iwate_ilc) 2020年2月11日
記録は59杯!凄いです!#ILCサポーターズ pic.twitter.com/7r5E3lL0Yj
スタッフさんから聞いた話だと監督はお昼ご飯も食べたらしいです(°д°)
— まじコ@デレ7thありがとう (@MajikoAt) 2020年2月11日
5分で59杯は凄いですよ!